いそがしいぞぅ

いやさ、山村修が“読書案内”としてものした本に、書いていた言葉を思い出すのだ。
学者や研究者など(希望してその職に就いた)専門職者の中には、仕事としての研究に追われ、本(専門書)を読みたくても読めない生活を送る者がいくらでもいる。対して、(著者含めて)サラリーマン生活を送る者には余暇があり、それを読書に費やすことができる、研究に通ずる専門書だって読めるのだ、と。
忙中閑あり、ってやつだ。たぶん。



しかしまあ、ここ数日私は、暇さえありゃ『みつどもえ』再読してばかりだったんですけど。えーとほら、一話短いし、一冊手に取ればたくさんの話が読めるし、てかもう、どハマり中ですわ。実際、おもしろいしね。
というか、まとめ買いして一気読みしてあー面白かった、な後だから、くり返したくさん味わいたいわけですよ。旨いからこその飢えですよ。思えば2ヶ月前は、『ちはやふる』まとめ買いしてそんな状態になってたし。また同じ所で泣くんだ、これが。『GIANT KILLING』とか『団地ともお』とか『ザ・ワールド・イズ・マイン』でも同じことになってたしな、俺。
中途参戦の読者でも旨味はある、下手すりゃリアルタイム読者よりコアに熱狂できるよ!という話。だから単行本はちゃんと買おう。そんな話?