ビーム感想

コミックビーム2011年10月号


  • 羽生生純『いってミヨーン やってミヨーン』/新連載。表紙絵の疎外感?がすばらしい。なんか見たことあるような顔もまざってますが。/現代における倦怠感に満ちた空気がうんぬん、以前にさすが抜群の羽生生節だのー、とまず思ってしまう。この人格の切り替え描写は、またおもしろいモノ拾ってきたなと。
  • 三家本礼『血まみれスケバン・チェーンソー』/熱い激励→超兵器であっさり。そこがいい。
  • 鈴木みそ限界集落温泉』/ある種、情のつき合いではあるんだよね、主人公も。アユポンは…下半身の情つながりでもある。
  • 三宅乱丈イムリ』/主人公を置き去りにして勝手に状況が、なのだけどこれはまた急激かつ爆発的。
  • タイム涼介『I.C.U.』/プロフェッショナル。設定の部分の掘り下げでも読ませてくるなあ。
  • 安永知澄『赤パン先生!』/あ〜これはーこれは恋でーすかー♪と。/このキモーはこの年代の女子ではリアルにありますね、うん。見たもの。抑えつつもこの断然感。
  • 新井英樹『SCATTER ―あなたがここにいてほしい―』/今回のキーワードは二つ。「念摺る」「俺の妹がどんな風にヤろうと別にいい」/それはともかく。久保の開眼と沢田との微妙な距離、このささやかな感情の動きがカタルシスとして迫ってくるのは、ここまでのディープな重さあってこそ、なんだよね。いいですわ。/まあ道行きはさらに過酷そうですが。トシにはならないよね…。
  • 志村貴子放浪息子』/気づかれたらヤバい、て話でもないからなあ、必ずしも。これで社会に出てる以上、気づかれたとしてもその先、てことでしょ。
  • 松田洋子『ママゴト』/悪意、ではないんだけどね。自分を不幸だと思っている難しさというか、他人からの視線の本質というか。/扉、「著名人がTwitter上で絶賛」のアオリはどうなのかなあ。ブログ引用とはちょっと違うよね。
  • 上野顕太郎『夜は千の眼を持つ』/SFだあ。
  • 鮪オーケストラ『マグロ交響曲』/ハードボイルドだ、おそらく。
  • 山川直人『澄江堂主人』/ライブだな!
  • 丸尾末広『かわいそうな姉』/読み切り後編。救いなし。描かぬところがまた凄惨よな。
  • 金平守人『働け!ハタラキさん』/新連載。再びショートギャグ路線へ。

●定期購読特典、ポストカードブックかあ。うーん。/ちなみに、俺がビーム買わなくなる→数ヵ月後その本屋がビーム仕入れなくなる、は三回経験してるよ!