コミックビーム2018年10月号

※先月号です。


  • 表紙は映画『血まみれスケバンチェーンソーRED』。連載開始時は「追悼 狩撫麻礼」の文言を携えていた『繭、纏う』が、単行本発売の報にはチェーンソー携えてるという(意味不明)。

 



三家本礼『血まみれスケバンチェーンソーreflesh』/新連載。全員復活でまさかの学園マンガ…にはならないよな。恩赦て。設定上、旧学友メンバーは未登場か。

●原百合子『繭、纏う』/めぐりあう誰か、後輩への想い。物から見守られる、というファンタジー性に、ここでは生者の思いとしてのそれが重なる。リフレインとしての絵力で見せて“夢”に畳むと。ここたまとは似て非なる(そりゃそうだ)。

おおひなたごう目玉焼きの黄身 いつつぶす?』/一口ちょうだい。やだよ(素)。相手による、という結論はまあ当然なのだが、やっぱりコミュニケーションのグルメとしてあるわけで。

桜玉吉『じわじわ』/本当、ひどい暑さだったよなー。夢の世界(卑近)。

●伊図透『銃座のウルナ』/一人の人として見られるという、その情景が温かいながらも、その身の内には。

●ハセガワM『マリアの棲む家』/また直球のホラーガジェットで来たなあ。

新井英樹『KISS 狂人、空を飛ぶ』/こちらはガジェットだけ見てると旧エヴァ劇場版みたくも見えてくるのだが。

松田洋子『父をなくす』/読み切り。エッセイ漫画、ホームの話である。意味が増える、か。

●植田りょうたろう『はなちゃんの草騒動』/読み切り。そう、野焼きは田畑としての再利用前提なのである(田舎出身)。謎ギミックの戯画化、カートゥーンっぽいノリでもあり。

三宅乱丈イムリ』/心ある者と、傀儡をかかげ続けようとする者の明暗の対比が恐ろしいほどに。しかし、権威を捨てられる者と守りたい者と見ると、その内面を育んだ運命の差という残酷さでもあるのだよな。ドネーク…。そして、両者を見つめる者の心は。

●田辺剛(原作:H. P. ラヴクラフト)『時を超える影』/おのれ、本を粗末にするとは。『恐怖の山脈にて』のダイアー教授のいる側で、地の底の者を夢見るという状況が読者にとっては感慨。

上野顕太郎『夜は千の眼を持つ』/童話ギャグと見せてSF、たぶん。

●倖田青空『外出のススメ』/読み切り。老夫婦再登場。イシデ電『猫恋人』も年の差夫婦が前作から再登場、で老人と新体験というテーマでシンクロと。松田洋子の父亡くす話もあわせて読むとなあ。ビーム読者の年齢層どれくらいなんだ、しかし。

羽生生純(原案:片桐健滋、梅本竜也)『ルームロンダリング』/作者ツイートによると、このあたりから原作映画とは異なる展開だそうだが。緊迫感と抜けの描写が流石。ひとまず落着か。

●conix『青高チア部はかわいくない!』/最終回。熱がみんなを一つに、そして夏は続いてゆく。リアルで俗で、それでも熱くて面白かった。お疲れ様でした!


  • コマンタレビーマー、すげえ話だな。
  • 市橋俊介のコラムも玉吉とシンクロっぽく。