週刊少年チャンピオン2018年37+38号

板垣巴留BEASTARS』/服従のポーズを受けての語らいというか懺悔というか。主人公も共感を告げてやればいいのにとも思うが、一線を越えた者との境目は示さねばな。ギャラリーが力をくれる、もとい共闘展開?

浜岡賢次『あっぱれ!浦安鉄筋家族』/相撲ネタ、鮫島オマージュ。これを描けるのが作家性であり、支えるのが確かな技巧。はまけんカッコいい。

バチバチ 壱 (少年チャンピオン・コミックス)
山内雪奈生(原案:板垣恵介)『バキ外伝 疵面』/読み切り。アイスだの蟹鍋だのお前ら…。

夢枕獏(原案:板垣恵介、挿絵:藤田勇利亜)『ゆうえんち-バキ外伝-』/明言しちゃったよ、やっぱり父娘なんだ。しかし当のヒロインは最新シリーズ出番なかったしな…。

桜井のりお『ロロッロ!』/主人公、プレデターかよ。サバイバルゲームってなんだっけ。

佐藤健太郎魔法少女サイト』/設定はよくわからんが、ひどい状況なのはよくわかる。

●ニャロメロン『ベルリンは鐘 ヤッホー!』/こっちは相撲といいつつスマブラ

平川哲弘『ヒマワリ』/うーん、やりたい展開はわかるが、アイドル側の関係者である「身内」の事情と「観客」の気持ちを同一視するのは話がずれてるだろう。よくも悪くも画一化によって成立する作品、ということではあるんだが。最後の場面はほら、アイマスLIVEでも常連のダンサーにフラワースタンド送られるっていうし。

●いずみかつき『鬼のようなラブコメ』/設定的・誌面的に『実は私は』序盤と印象ダブってしまうのだが、なんつうか軽いな。場面構成についてはかなりこなれてて、一部連載陣にも見習ってほしいレベル。

●灰谷音屋『ジュニオール』/ワクワクドキドキだぜ。これ、描き込まれた背景もちゃんと意味持ってて、何もない小さい駅って本当暇なのよね。そこでこいつらは暗くなるまで同じ話題で延々盛り上がってたわけよ、高揚感よ。

●盆ノ木至『吸血鬼すぐ死ぬ』/毒親じゃねえか(素)。ちょっと画面構成を意識し出した感。

荒達哉『ハリガネサービス』/ど素人や性格破綻者まで出場させてたんだから、記憶傷害と身体異常起こしたくらいで選手引っ込めるわきゃあない(ええ…)。

増田英二『週刊少年ハチ』/うーん、作者の真面目さ故ではあるんだが、作中作とはいえそれをツールやガジェットとしては用いれない不器用さで、しかしその効用が発揮される現実世界としての虚構もまた同じドラマツルギーで動いてるものだから、自己言及・メタっぽくなるという。で、おそらくはそこまで意図的にやってるという。物語としてはどう見るべきなんだろうな、しかし。『おさなづま』メソッドみたく読むのも手なんだろうけど。凡人である、ということへの意味付けはおもしろいというか、やっぱり以前引いたいしかわじゅんの福本伸行評だよねっていう。

木々津克久『開田さんの怪談』/死者の菌による復讐というディティールに、生々しい、と一瞬思ったが誤用にあたるな。

森田将文『出陣★昆虫武将チョウソカベ!』/高低差のアングルが巧い。天下人がまず消える、それもまた器かな。

●重本ハジメ『逆襲インフェルノ』/敵の自爆というシチュエーションへの対処も色々あろうが、握りつぶして圧縮というこの絵面はよいね。

石黒正数木曜日のフルット』/不謹慎ネタも作中作ならOK、ともいかないだろうが。

  • レジェンド作品は『キューティーハニー』『オヤマ!菊之助』。確かに壁村編集長就任の年にドカベン始まったと考えるとねぇ。
  • 表3がアンケートのプレゼント一覧か…と思ったが、コミケグッズと(また)記名Tシャツプレゼントの紹介にカラーページ割いたせいか。結果、センターカラーのブリーフ親父の扉絵めくったら、欅坂46メンバーのグラビアQUOカードプレゼント告知が掲載されてるという状態に。/しかし、前回の記名タオルの当選率5分の1だったのか。で、またやると。しかも、前回は作品絵付きだったけど今回はレーベルロゴのみ付きで。うーん。