週刊少年チャンピオン2018年30号

  • バキの声優、本部役はいつ公開されるんだろうか…。



佐藤健太郎魔法少女サイト』/結構死にかけてるのね。あれ、新メンバー二人は時間戻す能力を失踪中に得たってこと?(一人死んでたし。)

●盆ノ木至『吸血鬼すぐ死ぬ』/なんつうかこう、おもしろいんだけども、絵柄のこなれ方に対して見せ方にあたる構成力は据え置きなんで、ネタの密度が増えると読みにくくなるんだよな。特に今回は限定空間だし。

渡辺航弱虫ペダル』/仲間に全うさせる、という意識の成長。確かにこの三人でやらせてこその展開ではあるが。

水島新司ドカベン ドリームトーナメント編』/秘打「花は咲く」…スタンド名「チョコレイト・ディスコ」を見たような気分だ。で、星王ゲッツーで山田の打順が来て、次回最終回。
 
→まあそんな星王ですけど、捕られた際のオノマトペに気合い入ってるのが救いかもしれん。打順来た時も筆字だったらなあ。
 

●中村勇志『六道の悪女たち』/作中の季節にあわせて、ヒロインのサンタコスセンターカラー(あわない)。

桜井のりお『ロロッロ』/女装入部はどういうポジションなんだ。友情だけどひどいオチは安定。

西修『魔入りました!入間くん』/全巻重版ってどうしたんだろうと思ったら、次にくるマンガ大賞にノミネートされたの当て込んでるのかな。ちなみに去年はAIの遺電子ノミネートされてた(候補50作品中、最終公表結果20位以内には入れず)。

板垣巴留BEASTARS』/浮気されたからってメソメソ引くタマじゃねーんだよ、あ?なメス描写がよい。負傷が日常として受け入れられるのはいいんだか悪いんだか。前回といい今回といい、舞台上での感情の発露が見せ場になるのならジュノはどう出るんだろ。ビルの卑近な反応に笑う、こいつも変わったな。

●ニャロメロン『ベルリンは鐘 ヤッホー!』/本当この季節になるとムカデがなあ、と感じるのは田舎の出の読者だけなのだろうか。ムカデからの動物園化は日常ネタからファンタジーへの飛躍、と読むのも俺が田舎出身だからなのか。

浜岡賢次『あっぱれ!浦安鉄筋家族』/何このほのぼのオチ、というかガキの世界か。一瞬刃牙だけど。背景の雨の描写がすごい、という前提ありきで。

車田正美聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』/夢オチ。はい休載。

平川哲弘『ヒマワリ』/最後のコマに出てくる、この“田舎の家”のリアリティがな。家の前の道が整備されて、それにあわせて入り口を階段状にしてライトつけるのよ。段差をブロックで埋めて柵代わりに木植えるのよ。庭つぶして横方向に増築して、しゃれた出窓と照明つけてな。この作品におけるディティール描写を評価できると思ったのは、草刈り機のオトマトペに続いて二度目なのだが、それでいいのだろうか。

佐藤タカヒロ『鮫島、最後の十五日』/受け継いだものの先は、脱力?

増田英二『週刊少年ハチ』/あれ、ウケるんだ。才能主義だけが作家性ではない、というような話。

●灰谷音屋『ジュニオール』/子供たち、とタイトルの意味はそこかな。面白いんだけども、この尺の割き方はどうも青年誌っぽい。

荒達哉『ハリガネサービス』/どのキャラの過去編も笑いながら読んでた俺に言われてるようだ!

●重本ハジメ『逆襲インフェルノ』/軽トラ…だったらイケるぜ!!見得を切れるのも構成力あってこそ。

森田将文『出陣★昆虫武将チョウソカベ!』/仕掛け役の正体判明、すわ別れかという局面と、最終決戦前っぽい展開。アケチはそもそも虫じゃないのかな。

●松本豊『姫様の滅亡譚』/読み切り。クリスマス、てなんでこの時期にそこでかぶるの。設定の小ネタの部分でわりと楽しい。本編と目次でタイトル違うんだが、本編準拠で。(目次は「姫君」。)


  • 「菊とギロチン」の鑑賞券プレゼントか…。他の少年誌にもあるんだろうか。