週刊少年チャンピオン2017年35号

板垣恵介刃牙道』/プロレス技で燃えられるのもどの世代までだろ、というのは正直あるが。フォークロアだな、やっぱり。握撃も出さずに決着?
板垣巴留BEASTARS』/かつて向けられた殺意を本能・摂理として許容するならば、それは殺される立場であることの自認でもあり。そっちの意味での“食べる”もかけてるんだろうけどね。「ポン。」と触れる手がな、この黒い瞳の胡乱さ込みでいいな。
森田将文『出陣★昆虫武将チョウソカベ!』/新連載。昆虫に転生した武将をはさんでのボーイミーツガール。絵的な巧さでドタバタをテンポよく見せつつ、主人公の抱える寂しさとそこからの憧憬と、内面の切なさは前連載同様に息づく。長宗我部もトラブルメーカーとお目付け役、どちらにも転がせそうで期待。主人公の名前すげえなしかし。
●浦田カズヒロ『JINBA』/心臓二つって…いずれ片方失うのかな。
●瀬口忍『囚人リク』/大詰めも近いここに来て、おっさん二人、挺身に走ってしまいそうな気配が。ううむ。
●中村勇志『六道の悪女たち』/バイクで突っ込む不良漫画の系譜。そういえば番長継続中だっけ。器となれるかどうかの闘い。
浜岡賢次毎度!浦安鉄筋家族』/背景コマ分節芸。オチはまあ直球なのだが、空間の内と外として描写されてる(衝突の瞬間自体は“反応”しか見せない)のがちょっとおもしろい所。この子にしてこの親の感。
佐藤タカヒロ『鮫島、最後の十五日』/敗れても客をわかせる、“人気”の形がいいねえ。それこそが陽で、客から見えない力士同士の因縁は陰、ということでもあるんだよな。
荒達哉『ハリガネサービス』/(相手の)言いなりにはならないよ!と叫んで、味方に言われた通りの行動で勝つという、はい。
●盆ノ木至『吸血鬼すぐ死ぬ』/徹夜原稿明けハイ、て作者の実体験だったりするのか。これ系の印象深い描写といえばあれよ、さくらももこが自らの投稿時代描いた作品のオチ、「そう、デビューまでが夢…デビューしてからはただただ現実なのである…」でヘラヘラ笑いながら原稿描いてる作者。
水島新司ドカベン ドリームトーナメント編』/金的かよ!いや大変だけどさ、シリーズ最終作ラストゲームで脂汗流してふらつく岩鬼とか何事かと思っちゃったよ。山田も睾丸言うなよ、ロジックにつなげるなよ、その顔で饒舌に。
●吉野宗助『音速ノロノロ』/2号連続読み切り。純粋にネタの強さで読ませるショートギャグ。
福地カミオ『猫神じゃらし!』/なんか色々とピュアすぎてまぶしい。最後のコマ、ちょっと頭いいセリフじゃないか。
●掛丸翔『少年ラケット』/試合中のラケット持ち替えも、なかなか挑戦的な描写ではあるかな。
●山田胡瓜『AIの遺電子』/主人公二人の環境が大きく変わり、最終回も近いのかな。そもそも狂言回しみたいな主人公だと思うが。
サイプレス上野、陸井栄史『サウエとラップ〜自由形〜』/チャンピオン掲載のラップ漫画で、立原あゆみ顔(造形は)のヤクザからリリックほめられる展開と。いやまあ。
石黒正数木曜日のフルット』/カッパを釣る。感情のぞかせ萌えとかそういう。