週刊少年チャンピオン2016年50号

●中村勇志『六道の悪女たち』/想い人の復讐が動機とはまた直接的な。露骨にラブコメノリ出してくると思ったら経験者なわけか。
渡辺航弱虫ペダル』/敗北フラグ積み上げるのも大変だな…。
●盆ノ木至『吸血鬼すぐ死ぬ』/モンスターは乳首露出あり。(模様?)一番まともなのがメビヤツというね。ジョン大丈夫?
●ニャロメロン『ベルリンは鐘 ヤッホー!』/タイトルカットのSTGネタは今の子供に伝わるのかな、とやや不安に。静の狂気。
板垣巴留BEASTARS』/トランプ米大統領就任の翌日にこんな場面がねぇ。演劇部自体が、属性プラス境遇という物語の集合体であるわけか。サインペン枠線&断ち切りによる場面挿入はおもしろい。台本担当マンドリル
浜岡賢次毎度!浦安鉄筋家族』/回想ネタ。「血生臭かった」、うん。
板垣恵介刃牙道』/油断に乗じようが勝ちは勝ち、と、ある種エア味噌汁の決着(強さの最小単位)に近い。これで武蔵の内面に変化が訪れるんだろうか。
水島新司ドカベン ドリームトーナメント編』/一球さんの活躍によりウォーリアーズ勝利、てあれ、ホークス敗退なの。あぶさんは?
●瀬口忍『囚人リク』/足跡。これで全員脱出ではあるが、どうなるか。
●伊藤智義・松島幸太郎『永遠の一手特別編 異次元サイバースペース』/読み切り前編。本編掲載時から、コロコロホビー漫画文法の世界、と言ってた私なんで、この副題のトホホ感もトンデモ展開も、まあそんなもんでしょ、と。
佐藤タカヒロ『鮫島、最後の十五日』/かつて登場したキャラクター達にだって物語はある、あるんだ。
増田英二『実は私は』/アホ三すくみの法則は、根性を旨とする少年マンガイズムにあってはわりと真理かもしれない、この作品のストーリーテリング的にも。実際、初期から発していたオノマトペがこれほど強力な武器に、ていや、破壊力あるけど。何気に茜の安否について、伏せ字で怖いこと言ってるけど。でもこれがシリアスVSギャグの対峙の光景で、その記号性とは別地点にある内面、ドラマの後半。食事シーンは大事。代理戦争の人柱であり、そのものが(否定する側にあっても)希望かもしれない、という。これは武蔵自身を守護る為に戦い武蔵に勝てた本部と、同様なおはなしに白神さんは身を投じたということだ、と真面目に言う。
●掛丸翔『少年ラケット』/最後のブラフも通じず、しかし意志があったからこそブラフに徹しきれなかった、というのがよい決着。
福地カミオ『猫神じゃらし!』/すごく伏線っぽい夢だが、さて。今週の萌えポイントは机の縁(側面)。
架神恭介渡辺義彦『放課後ウィザード倶楽部』/内側から振動で、というやつかな。
●山田胡瓜『AIの遺電子』/たまごっち供養(第一次ブーム時)した人はその後お参りしてたのだろうか。
小沢としお『Gメン』/確かにあの手の警察密着番組のNGシーンには興味わく。このオッサンはいい人だが。
木佐貫卓『マル勇 九ノ島さん』/樹形図を操作するから剪定でハサミ、まあ。タイトルはそういう重みか。
藤田勇利亜『ミドリノユーグレ』/普通に効くのかよ、そりゃそうだろうけど。派手ながらあっさり倒したし、もう終幕かな。信仰云々の方はまだ残ってるんだよね。
石黒正数木曜日のフルット』/ネコ写真なあ…。